※当サイトは広告を掲載しています。

フェリーで大阪・神戸〜北九州を6,370円で移動する

阪九フェリー

接岸中の阪九フェリー

スポンサーリンク

大阪・神戸〜北九州のフェリーについて

関西方面(大阪・神戸)〜福岡方面(福岡・北九州)を移動する手段にはいくつかありますが、一番リーズナブルなのがフェリーです。

普通にフェリーのチケットを購入するだけでも安いですが、インターネット割引で通常運賃の2割引になります。

2等船室を利用、かつ旅行シーズン繁忙期でなければ6,370円(2017年4月時点)で移動することができます。

大阪・神戸から北九州を結ぶフェリーには、名門大洋フェリー阪九フェリーがあります。

名門大洋フェリーと阪九フェリーについて

名門大洋フェリー阪九フェリーは、大阪から北九州へのフェリー航路を運航している海運会社です。

出発地に違いがあり、名門大洋フェリーの出発地は大阪南港、阪九フェリーの出発地は神戸・六甲アイランド大阪・泉大津港です。

この二つのフェリーはライバル会社同士で大きな違いはないので、より出発地に近いほうを選ぶといいでしょう。

チケットは各フェリー会社のサイトから予約してもいいのですが、ウィラートラベルのサイトから予約することもできます。

他の移動手段と比較

大阪〜北九州・福岡の片道運賃について、フェリーと他の移動手段を比較してみます。

出発地や到着地が異なるので、厳密な比較ではありません。あくまで参考程度にご覧ください。

運賃は2017年4月時点の運賃です。

移動手段 運賃 所要時間
ピーチ・アビエーション(関西空港〜福岡空港) 3,790〜20,190円 約1時間10分
名門大洋フェリー2等船室(インターネット割引) 6,370円 約12時間30分
西鉄高速バス・ムーンライト号 8,800〜10,290円 約9時間40分
新幹線のぞみ普通車指定席(新大阪〜博多) 15,310円 約2時間30分

スポンサーリンク

まとめ

大阪・神戸〜北九州のフェリーは、ある程度時間に余裕があり安く移動するという場合に向いています。

特にインターネット割引で20%程度割引になるので、普通に予約するよりはインターネット経由で予約したほうがお得です。

フェリーのデメリットとしては、時間がかかるです。また、船に慣れていない人にとって乗り心地や船酔いが気になることです。

こういったフェリー特有の要素が気にならない方にとっては、安くて手軽な移動手段としてフェリーが適しています。

なお、フェリーは名門大洋フェリー、阪九フェリーともに新門司港に泊まるので、福岡市へ移動する方は北九州〜福岡の移動手段も考えておく必要があります。

また、繁忙期にはフェリーの料金が高くなったりインターネット割引が適用されないので注意が必要です。

スポンサーリンク

タグ

九州兵庫北九州大阪神戸福岡近畿地方

関連するコンテンツ(PR)