
東京ディズニーランドホテル(千葉県浦安市舞浜)
目次
東京ディズニーリゾート(東京ディズニーランド・東京ディズニーシー)は、言わずと知れた国内で人気No.1のテーマパークです。
東京ディズニーリゾートの入場チケットのことをパスポートと言いますが、ディズニーはブランドを大事にするので、あまり大々的に割引パスポートを販売していません。
しかし近年はパスポート価格の値上げが続いていることもあり、少しでも安くパスポートを入手したいという需要がより高まっています。
以下では、割引パスポートを入手する方法について見ていきましょう。
スポンサーリンク
パスポートのタイプ
最初に、「定価」のパスポートのタイプを確認しておきましょう。
東京ディズニーリゾートのパスポートは種類がたくさんあり、割と複雑なのですが、大きく分けると以下の種類があります。
- 1デーパスポート(1日間利用できるタイプ)
- マルチデーパスポート(2〜4日間利用できるタイプ)
- 団体パスポート(25名以上の団体で利用できるタイプ)
- 年間パスポート(年間を通して利用できるタイプ)
さらに、大人・子供・シニア別などにパスポートの料金が細かく分かれています。
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの片方しか入場できないパスポートがほとんどなので、最初にどちらに入場したいのか決めておく必要があります。
割引パスポートを探す場合は、最も一般的な1デーパスポートの価格と比較するとわかりやすいです。
参考として、1デーパスポートの価格(2016年4月1日価格改定版)を載せておきます。
年齢 | 価格 |
---|---|
大人(18歳以上) | 7,400円 |
中人(12〜17歳) | 6,400円 |
小人(4〜11歳) | 4,800円 |
スポンサーリンク
割引パスポート
以下では、様々な種類の割引パスポートを紹介していきます。
夜間タイプのパスポート
夕方や夜から入場可能になるタイプのパスポートです。夜間タイプは、普通のパスポートより価格が少し安くなっています。
特にアフター6パスポートは滞在時間が短くなる分、4,200円と安いです。
- スターライトパスポート(土曜、日曜、祝日の15時以降から入園できる)
- アフター6パスポート(平日の18時以降から入園できる)
キャンパスデーパスポート
キャンパスデーパスポートは、学生の方が購入できる期間限定の割引パスポートです。購入時に学生証の提示が必要です。
2017年版「キャンパスデーパスポート」(1デーパスポート)の情報は以下のとおりです。
発売期間:2016年12月6日(火) ~ 2017年3月16日(木)
利用期間:2017年1月6日(金) ~ 2017年3月17日(金)
年齢区分 | 価格(割引額) |
---|---|
18歳以上 | 6,800円(600円割引) |
12〜17歳 | 5,800円(600円割引) |
上の表に示したのは1デーパスポートの情報ですが、2デーパスポートもあります。
株主優待パスポート
株主優待パスポートは、東京ディズニーリゾートを運営しているオリエンタルランドが発行している割引パスポートです。
株主優待パスポートは、他の割引パスポートよりも比較的入手しやすいです。
株主優待パスポートを入手するには、オリエンタルランドの株主になるか、ネットオークションや金券ショップなどで購入します。
オリエンタルランドの株主になって株主優待(優待パスポート)を受け取るには、毎年3月末の時点でオリエンタルランドの株式を保有している必要があります。
オリエンタルランドの株価は、2016年12月30日の終値で6,606円でした。株主優待を受け取るのに必要な最低株数が100株なので、最低投資金額として約66万円程度が必要な計算になります。
最低投資金額が高く、株価の下落リスクもあるので、株主になるという方法は株式投資初心者の方にはあまりおすすめできません。入手費用はかかりますが、ネットオークションで優待パスポートを購入するほうが確実です。
スポンサーパスポート
スポンサーパスポートは、東京ディズニーリゾートのスポンサー企業に勤めている方などが入手できる割引パスポートです。
スポンサー企業に勤めていない一般の方は、ネットオークションに出品されているスポンサーパスポートを入手することができます。
ファンダフル・ディズニー限定パスポート
ディズニーリゾートの公式ファンクラブ、ファンダフル・ディズニーの会員限定で購入できるパスポートです。期間限定ではなく、年間を通して利用できます。
ファンダフル・ディズニーの年会費は3,150円です。限定パスポート以外にも、様々な特典があります。
年齢区分 | 価格(割引額) |
---|---|
大人(18歳以上) | 6,400円(600円割引) |
中人(12歳〜17歳) | 5,900円(500円割引) |
小人(4歳〜11歳) | 4,400円(400円割引) |
コーポレーションデーパスポート
特定の企業が割引で販売しているパスポートです。生協は毎年コーポレーションデーで期間限定販売しています。詳しくは生協にお問い合わせください。
首都圏ウィークデースペシャルパスポート
首都圏ウィークデースペシャルパスポートは、首都圏の1都7県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県、山梨県)にお住まいの方向けに発売される、地域限定・期間限定のパスポートです。
ウィークデーという名前がついていることからわかるように、平日に利用できます。土日・祝日は利用できません。
2017年版「首都圏ウィークデースペシャルパスポート」の情報は以下のとおりです。
発売期間:2017年3月6日(月) ~ 7月14日(金)
利用期間:2017年4月6日(木) ~ 7月14日(金)の平日
年齢 | 価格(割引額) |
---|---|
大人 | 6,400円(1,000円割引) |
中人 | 5,500円(900円割引) |
小人 | 4,100円(700円割引) |