※当サイトは広告を掲載しています。

『こだま指定席きっぷ』で山陽新幹線に安く乗る【2022年度版】

広島駅に停車中の山陽新幹線

広島駅に停車中の山陽新幹線

『こだま指定席きっぷ』は、JR西日本が発売している新幹線の割引きっぷです。

このきっぷは以前は『こだま指定席往復きっぷ』として発売されていましたが、2017年度から、往復きっぷから片道きっぷにリニューアルされました。

以下では、『こだま指定席きっぷ』の内容をまとめました。

こだま指定席きっぷ(JR西日本)

スポンサーリンク

『こだま指定席きっぷ』の特徴

こだま号限定の新幹線片道きっぷ

『こだま』号限定の新幹線片道きっぷです。なお、以下の一部のひかり号にも乗車できます(2022年10月時点)。
下り:ひかり505号、507号、509号、511号、513号
上り:ひかり500号、502号、504号、506号、508号、510号、512号、514号

区間は、山陽新幹線の新大阪〜広島や広島〜博多などの区間に設定されています。長距離区間の新大阪〜博多などには設定されていません。

インターネット予約「e5489」のみで販売

JRのインターネット予約サービス「e5489」(会員登録無料)で購入できます。駅、旅行会社、電話予約等での購入はできないので注意が必要です。(2017年10月1日からe5489のみの販売に変更)

なお、e5489での購入時の決済にクレジットカードが必要です。

2名以上から購入可能

2名以上が同一行程で旅行するという条件で購入できます。1名分だけの購入はできないので注意が必要です。

乗車日の1ヶ月前~前日までの発売

乗車日の1ヶ月前~前日(23:30)までの発売です。乗車日当日には購入できないので注意が必要です。

こども用価格は一律1,500円

こども用価格は、どの区間も一律1,500円に設定されています。

発売枚数は限定

設定されている席数が限られているため、発売枚数は限定です。

『こだま指定席きっぷ』の発売期間・利用期間

発売期間

2022年3月1日~
利用開始日の1ヶ月前~前日までの発売です。

利用期間

2022年4月1日~

スポンサーリンク

『こだま指定席きっぷ』の価格(主な区間)

こだま指定席きっぷの価格(主な区間のみ)を、以下の表に示しました。

参考として、通常の運賃・料金とも比較しています。大人1名が通常期に「こだま」の普通車指定席に乗車するという条件です。

区間 こだま指定席きっぷ 所定の運賃・料金 割引率
新大阪〜岡山 4,600円 6,140円 25.1%
新大阪〜広島 7,810円 9,890円 21.0%
岡山〜広島 4,600円 6,140円 25.1%
広島〜博多 6,810円 9,100円 25.2%

まとめ

『こだま指定席きっぷ』を紹介しました。2名以上のグループで、山陽新幹線の各区間をリーズナブルに移動するのに便利なきっぷです。

こども用価格が安いので、家族旅行に向いています。2名以上という制約があって使用機会が限定されますが、山陽新幹線でリーズナブルに便利です。

なお利用できるのは『こだま』号と一部の『ひかり』号だけなので、スピードを重視する方には向いていません。

スポンサーリンク

タグ

JR西日本中国地方九州北九州大阪岡山広島新大阪神戸福岡近畿地方

関連するコンテンツ(PR)