
九州新幹線
目次
『九州新幹線2枚きっぷ』とは?
『九州新幹線2枚きっぷ』は、JR九州が販売している回数券タイプのおトクなきっぷです。
以下では、『九州新幹線2枚きっぷ』の内容をまとめました。
- 九州新幹線2枚きっぷ(JR九州)
スポンサーリンク
『九州新幹線2枚きっぷ』の主な特徴
乗車券と自由席特急券の2枚がセット
各区間の乗車券と自由席特急券の2枚がセットになっています。指定席を利用する場合は、別に指定席券が必要です。
『九州新幹線2枚きっぷ』という名前がついていますが、博多〜宮崎、博多〜長崎など区間によっては在来線の特急を利用する区間もあります。
なお、山陽新幹線の博多〜小倉間は利用できません。博多〜小倉間の在来線特急(特急『きらめき』など)には乗車することはできます。
区間ごとに乗車経路が決まっている
区間ごとに乗車経路が指定されています。例えば区間が「福岡市内〜宮崎」なら、博多〜鹿児島中央間は九州新幹線、鹿児島中央〜宮崎間は日豊本線の在来線特急を利用します。途中下車はできません。
乗車経路については、九州新幹線2枚きっぷのページで確認できます。
有効期間は1ヶ月
『九州新幹線2枚きっぷ』の有効期間は1ヶ月です。1ヶ月以内に使い切る必要があります。
『九州新幹線2枚きっぷ』の発売期間・利用期間
九州新幹線2枚きっぷの発売期間・利用期間は通年です。
『九州新幹線2枚きっぷ』の価格
各区間の価格を以下の表に示しました。参考として、通常の運賃・料金と比較した場合の割引率も計算しています。
通常の運賃・料金は、大人1名が普通車自由席で往復するという条件です。一部区間は在来線の特急列車を利用するものとします。
区間 | 九州新幹線2枚きっぷ | 通常の運賃・料金 | 割引率 |
---|---|---|---|
博多〜筑後船小屋 | 4,200円 | 4,780円 | 12.1% |
博多〜新大牟田 | 5,240円 | 6,140円 | 14.7% |
博多〜新玉名 | 6,900円 | 7,220円 | 4.6% |
博多〜熊本 | 7,600円 | 9,400円 | 19.1% |
博多〜新八代 | 10,380円 | 10,780円 | 3.7% |
博多〜新水俣 | 13,620円 | 13,960円 | 2.4% |
博多〜出水 | 14,460円 | 15,880円 | 8.9% |
博多〜川内 | 17,180円 | 17,420円 | 1.4% |
博多〜鹿児島中央 | 19,260円 | 20,220円 | 4.7% |
博多〜宮崎 | 22,000円 | 26,240円 | 16.2% |
小倉〜熊本 | 9,840円 | 13,300円 | 26.0% |
小倉〜鹿児島中央 | 20,960円 | 23,020円 | 8.9% |
佐賀〜熊本 | 8,380円 | 8,480円 | 1.2% |
佐賀〜鹿児島中央 | 20,320円 | 20,840円 | 2.5% |
長崎〜熊本 | 11,420円 | 14,160円 | 19.4% |
長崎〜鹿児島中央 | 23,040円 | 25,580円 | 9.9% |
佐世保〜熊本 | 10,360円 | 12,020円 | 13.8% |
佐世保〜鹿児島中央 | 22,000円 | 23,880円 | 7.9% |
出水〜鹿児島中央 | 6,500円 | 6,520円 | 0.3% |
新水俣〜出水 | 2,100円 | 3,280円 | 36.0% |
※別府・大分~鹿児島中央は、販売中止中です。
スポンサーリンク
『九州新幹線2枚きっぷ』の発売場所
JR九州の主な駅・駅旅行センター・JR九州旅行支店・主な旅行会社
関連するきっぷ
『九州新幹線2枚きっぷ』と関連するきっぷも紹介します。
『九州新幹線日帰り2枚きっぷ』
『九州新幹線日帰り2枚きっぷ』は日帰り限定の2枚きっぷです。設定されている区間は博多〜新玉名までの近距離区間のみですが、価格は『九州新幹線2枚きっぷ』より安くなっています。
『九州ネットきっぷ』・『九州ネット早得』
『九州ネットきっぷ』と『九州ネット早得』は、JR九州のインターネット列車サービスから購入できるネット限定の割引きっぷです。予約にクレジットカードが必要です。区間によっては、九州新幹線2枚きっぷより割安です。
まとめ
『九州新幹線2枚きっぷ』を紹介しました。九州の各主要都市間を、新幹線や特急列車でリーズナブルに往復するのに便利なきっぷです。
自由席を利用できて有効期間が1ヶ月と長いので、思いついた時にきっぷを使える手軽さがこのきっぷのメリットです。
なお、上でも見たように区間によって割引率にバラつきがあり、場合によっては他のきっぷのほうが安くなる場合もあります。