【2020〜2021年の年末年始】交通機関の予約とおトクなきっぷまとめ

浅草仲見世通り

浅草仲見世通り

年末年始を利用して、実家への帰省や旅行を計画しておられる方も多いのではないかと思います。

この記事では、2020〜2021年の年末年始に実家に帰省される方や旅行を計画してられる方を対象に、交通機関の予約方法やお得なきっぷの情報などについてまとめました。

まず最初に、2020〜2021年の年末年始のカレンダーについて確認しておきましょう。休日・祝日を赤で示しています。

  • 2020年12月28日(月曜日)
  • 2020年12月29日(火曜日)
  • 2020年12月30日(水曜日)
  • 2020年12月31日(木曜日)
  • 2021年1月1日(金曜日)
  • 2021年1月2日(土曜日)
  • 2021年1月3日(日曜日)
  • 2021年1月4日(月曜日)
  • 2021年1月5日(火曜日)

スポンサーリンク

JR・鉄道(新幹線・特急列車)

700系新幹線と富士山

新幹線と富士山

予約について

JRの新幹線・特急列車(指定席)のきっぷは、基本的に乗車日の1ヶ月前の10:00から駅の『みどりの窓口』や、JR各社の予約サイトなどで予約開始されます。自由席なら予約は必要ありませんが、年末年始の自由席は一部で混雑が予想されます。

空席状況(予約状況)を調べる

それぞれの列車の空席状況(予約状況)については、列車運転日の1ヶ月前から、JR サイバーステーション(6時30分から22時30分まで)で確認できます。

事前申込について

上でも述べたように、JRのきっぷは基本的に乗車日の1ヶ月前の10:00から予約開始です。ただ、JRの支社や予約サイトによっては、1ヶ月以上前から事前申込を受け付けています。

事前申込をしておけば、『みどりの窓口』に並んで指定席を予約する必要はありません。あまり時間のない方にとっては、事前申込が便利です。

指定席予約サイト

JRの指定席予約サイトを以下の表にまとめました。事前申込の開始時期も記載しています。なおエクスプレス予約は、東海道・山陽新幹線(東京〜博多)のみ予約可能です。

予約サイトできっぷを予約する場合、きっぷの受取場所には注意が必要です。例えば「えきねっと」で購入したきっぷは、JR東日本の駅でのみ受け取り可能です。また、購入金額の決済にクレジットカードが必要な場合が多いです。

JRの指定席予約サイト
サイト名 きっぷ受け取りエリア 事前申込
えきねっと JR北海道・JR東日本 1ヶ月と7日前から
エクスプレス予約(東海道・山陽新幹線) チケットレス なし
e5489 JR西日本・JR四国・JR九州 1ヶ月と12日前から(年末年始のみ)
JR九州インターネット列車予約 JR九州・JR西日本 1ヶ月と7日前から

年末年始向けのおトクなきっぷ

以下の表は、年末年始向けに発売されるおトクなきっぷの一覧です。

きっぷの中には年内までの発売というきっぷもあるので、発売期間には注意が必要です。発売期間については、各きっぷのリンク先をご覧ください。

※表の内容は、2020年12月31日時点での情報です。
年末年始向けのおトクなきっぷ(2020年12月31日更新)
きっぷ名 発売元 有効期間
青春18きっぷ JR6社 12月10日〜1月10日の5日間
北海道&東日本パス JR東日本・JR北海道 12月10日〜1月10日の連続する7日間
冬の関西1デイパス JR西日本 12月1日〜2月28日の1日間
四国満喫きっぷスペシャルプラス JR四国 10月8日~1月31日の3日間
みんなの九州きっぷ JR九州 12月21日〜1月13日の1日間
青い森ワンデーパス 青い森鉄道 12月1日~1月11日の1日間
成田開運きっぷ 京成電鉄 1日間(通年)
年末年始おでかけ1日乗車券 東葉高速鉄道 12月19日~1月11日の任意の1日
年末年始ふり~きっぷ 富山地方鉄道 12月20日~1月9日の連続した7日間
迎春1DAYフリーきっぷ 名鉄 1月1日~1月11日の1日間
年末年始に乗ろう愛環(Aikan)1dayパス 愛知環状鉄道 12月26日~1月3日の1日間
近鉄新春おでかけきっぷ 近鉄 12月31日~1月31日の1日間
阪神・近鉄初詣1dayチケット 近鉄・阪神 1月1日~11日の1日間
阪急阪神ニューイヤーチケット 阪急・阪神 1月1日~1月11日の1日間
ぐるっと初詣パス 阪急電鉄 1月1日~1月7日の1日間
令和3年出雲大社初詣前売往復乗車券 一畑電車 12月31日〜3月31日
新春初詣きっぷ とさでん交通 1月1日〜1月3日の3日間

飛行機

ANAの飛行機

ANA

【予約開始日】搭乗日2ヶ月前の9:30〜(例外あり)

航空券は航空会社のWebサイトで直接予約・購入するか、航空券予約サイトで予約・購入するのが一般的な方法です。

年末年始は基本的に航空券が高い傾向があります。格安航空会社(LCC)はフルサービスの航空会社より運賃は基本的に安いですが、年末年始などの繁忙期に限っては、運賃に顕著な差はありません。

国内の主な航空会社一覧
航空会社 主な就航路線
ANA 日本全国
JAL 日本全国
スカイマーク 日本全国
ソラシド エア 九州〜各地
スターフライヤー 福岡・北九州〜各地
AIR DO 北海道〜各地
フジドリームエアラインズ 日本全国
ピーチ・アビエーション 関西〜各地
ジェットスター・ジャパン 成田・関西〜各地
春秋航空日本 成田〜各地

航空券の最安値は、エアトリ (旧 DeNAトラベル)で絞り込むことができます。格安航空会社(LCC)も含めた、国内13社の航空券を予約できます。

スポンサーリンク

高速バス

ウィラーエクスプレス

ウィラーエクスプレスの高速バス

【予約開始日】運行会社によって異なる

高速バスは、リーズナブルな移動手段として人気があります。基本的に運賃は安いですが、年末年始は少し運賃が割高になる高速バスもあります。

高速バスの予約は、高速バス会社のWebサイトや、予約サイト等で可能です。高速バスの予約開始日は高速バス会社によって異なります。以下は、主な高速バス予約サイトの一覧です。

主な高速バス予約サイト
予約サイト 主な特徴
楽天トラベル(高速バス予約) 取り扱っているバスの数が多い
ハイウェイバスドットコム 全国の高速乗合バス路線を取り扱い
発車オーライネット 全国の高速乗合バス路線を取り扱い
ウィラーエクスプレス 高速ツアーバスの最大手
キラキラ号 全国に路線を展開する高速ツアーバス
VIPライナー 東京〜名古屋・大阪・仙台線などを運行

フェリー

フェリーさんふらわあ

フェリーさんふらわあ

【予約開始日】運航会社によって異なる

フェリーは基本的にリーズナブルで、所要時間が長いのが特徴です。長距離フェリーの場合は船内で一泊するのが一般的です。

予約については、電話またはフェリー会社のWebサイト経由での予約できます。以下は、国内長距離フェリーの一覧です。また、ウィラーエクスプレスのWebサイトでも一部フェリーの予約が可能です。

長距離フェリー一覧
フェリー 就航路線
太平洋フェリー 名古屋〜仙台〜苫小牧
商船三井フェリー 大洗(茨城)〜苫小牧
新日本海フェリー 舞鶴〜小樽・敦賀〜小樽・舞鶴〜苫小牧
名門大洋フェリー 大阪〜北九州
阪九フェリー 大阪・神戸〜北九州
オーシャン東九フェリー 東京〜徳島〜北九州
宮崎カーフェリー 大阪〜宮崎
フェリーさんふらわあ 大阪〜別府・神戸〜大分・大阪〜鹿児島など
マルエーフェリー 東京〜沖縄・大阪・神戸〜沖縄・鹿児島〜沖縄など
シルバーフェリー 苫小牧〜八戸
津軽海峡フェリー 函館〜青森

スポンサーリンク

タグ

タグはありません。

関連するコンテンツ