

ナゴヤドーム(ナゴヤドーム前矢田駅から徒歩約5分)
東京〜名古屋の移動手段(公共交通機関)をまとめました。東京から名古屋、名古屋から東京、両方向からの移動が対象です。
目次
東京〜名古屋の距離

東京〜名古屋の地図(国土地理院「地球地図日本」データ、国土交通省「国土数値情報」鉄道データを元に、格安旅行ナビが加工・作成。2020年時点のデータを元に作成)
まず、東京〜名古屋の距離を確認しておきましょう。東京駅〜名古屋駅間の直線距離は267.8km、新幹線の営業キロは366.0kmです。
東京〜名古屋の主な移動手段
そして、東京と名古屋を結ぶ主な移動手段には、主に以下のようなものがあります。
- 高速バス
- 鉄道(在来線)
- 鉄道(新幹線)
- 飛行機
それぞれの移動手段について、以下で詳しく見ていきましょう。
高速バス

名鉄バス
片道費用1,650円〜
所要時間約4時間30分〜9時間
高速バスで東京〜名古屋間を移動する方法です。東京〜名古屋間では、数多くの高速バスが運転されています。
- 座席タイプは3列シート・4列シート、時間帯は昼行・夜行と、種類も多いのも特徴です。東京〜名古屋間は会社間の競争が激しいので、運賃の下限については、あまり顕著な差は見られません。
- 3列シートと4列シートでは、3列シートのほうが座席間隔がゆったりしている分、4列シートより運賃がやや高く設定されています。
東京〜名古屋間の主な高速バス
以下の表は、東京〜名古屋間の主な高速バス一覧です。東京〜名古屋間は運転されている高速バスの数が多く、すべての高速バスを網羅していませんのでご了承ください。運賃等は、2019年11月調査時点での情報です。
東京ディズニーリゾート(東京ディズニーランド・東京ディズニーシー)にも停車する高速バスには、Dマークをつけました。
バス・運行会社 | 料金 | 時間帯 | 座席 |
---|---|---|---|
青春ドリームなごや号 青春ドリームレディースなごや号 | 2,400〜6,100円 | 夜 | 4列 |
東名ハイウェイバス 中央ライナーなごや号 | 2,400〜5,340円 | 昼 | 3・4列 |
ドリームなごや号 ドリームとよた号 | 3,900〜8,760円 | 夜 | 3列 |
名古屋〜新宿線 (名鉄バス・京王バス東) | 2,400~8,000円 | 昼・夜 | 4列 |
ファンタジアなごや号D (京成バス・JR東海バス) | 4,300〜8,050円 | 夜 | 3列 |
東名特急ニュースター号 (東京バス・名古屋バス) | 2,900〜5,200円 | 昼 | 4列 |
ウィラーエクスプレス | 1,800円〜 | 昼・夜 | 3・4列 |
あおぞらライナー | 4,150円〜 | 夜 | 3列 |
さくら観光 | 1,650円〜 | 夜 | 4列 |
キラキラ号 | 2,000円〜 | 昼・夜 | 4列 |
サンシャインエクスプレス
![]() | 2,500円〜 | 夜 | 3・4列 |
アミー号 | 2,160円〜 | 夜 | 4列 |
VIPライナー | 2,100円〜 | 昼・夜 | 3・4列 |
ミルキーウェイエクスプレス | 2,500円〜 | 夜 | 3・4列 |
オリオンバス | 1,900円〜 | 夜 | 4列 |
2,500円〜 | 昼・夜 | 3・4列 | |
グレースライナー | 2,000円〜 | 夜 | 4列 |
杉崎高速バス | 2,000円〜 | 夜 | 4列 |
楽天トラベル(高速バス予約)で、東京〜名古屋間の高速バスを一括検索することもできます。楽天トラベルは、カバーしている高速バス会社が多いのが特徴です。
鉄道(在来線)

東海道本線の快速列車
片道費用6,380円(東京駅〜名古屋駅間の大人片道運賃)
所要時間約6〜7時間
JRの在来線で移動する方法です。つまり新幹線を利用せずに、普通列車や快速列車のみで移動するという意味です。
- 在来線による移動は、費用を少しでも抑えたい場合に使える方法です。ただし乗継ぎを何回か繰り返す必要があり、所要時間は長くなります。
- 乗継ぎのルートや列車の時刻について調べるには、ジョルダンの青春18きっぷ検索が便利です。
- 在来線で移動する場合、時期によっては、以下の項目で紹介する青春18きっぷのようなフリーきっぷを活用することができます。
青春18きっぷで関東〜名古屋を一周・東海道本線編(参考記事)
青春18きっぷ等を活用する
在来線で移動する場合、時期によっては青春18きっぷなどのフリーきっぷを活用することができます。青春18きっぷの場合、1日あたり数千円と格安で移動することも可能です。
また春・夏・冬の繁忙期には、臨時夜行快速列車の『ムーンライトながら』が、東京〜大垣間で運転されます。『ムーンライトながら』は、青春18きっぷと組み合わせてよく利用されています。
以下は、東京〜名古屋間で利用できるフリーきっぷです。いずれも発売・利用期間は限定です。詳しいきっぷのルール等については、リンク先をご覧ください。
JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ
土日祝日に東京(関東地方)〜名古屋を在来線で往復する場合、『JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ』を利用するという方法もあります。
『JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ』は、JR東海が2016年7月29日から発売している土日祝日利用限定のフリーきっぷです。特急列車(新幹線を含む)にも料金を追加で支払えば乗車できます。
関東地方側から出発する場合、出発駅はJR東海エリア内にある熱海駅か国府津駅になります。
きっぷの価格が8,610円(大人)なので、運賃が片道4,305円以上の区間を往復するなら、このきっぷを利用するほうが安いです。例えば熱海駅〜名古屋駅を往復する場合、片道運賃が4,840円なので、1回の往復で元が取れます。
『JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ』についてさらに詳しくは、以下の記事をご覧ください。
JR東海が『JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ』を新発売!
スポンサーリンク
鉄道(新幹線)

東海道新幹線と富士山
片道費用8,050〜14,960円
所要時間約1時間40分
新幹線(東海道新幹線)で、東京〜名古屋間を移動する方法です。
- 新幹線は、東京〜名古屋の移動手段の中でも、まず第一に選択肢として考える移動手段です。
- 『スピード』と『定時性』を重視する方にとって、最適な移動手段です。
- 新幹線のきっぷは、駅の『みどりの窓口』や券売機などで定価で購入するのが一番普通の方法ですが、以下で紹介するようなおトクなきっぷを購入することで、ある程度費用を抑えることも可能です。
東京〜名古屋の新幹線きっぷ一覧
以下の表は、東京〜名古屋間の新幹線きっぷ一覧(普通車指定席・グリーン車)です。
- 運賃等は2020年8月時点でのデータを元にしています。
- 回数券は1枚あたりの価格を計算して表示しています。
- Eはエクスプレス予約限定のきっぷ、SはスマートEX限定のきっぷであることを示します。
- 特急券のみの商品「e特急券」は、定価の乗車券をプラスした価格を表示しています。
きっぷ | 価格(片道) | 条件等 |
---|---|---|
EXこだまファミリー早特ES | 8,050円 | こだま限定・3日前まで・2人以上 |
ぷらっとこだま | 8,500〜9,700円 | こだま限定 |
EX早特21ES | 8,960円 | 21日前まで・時間帯限定 |
EXのぞみファミリー早特ES | 9,950円 | 3日前まで・2人以上・土休日限定 |
EX予約サービスE | 10,310円 | |
e特急券E | 10,510円 | 特急券のみ |
新幹線回数券(普通車指定席) | 10,550円 | 6枚つづり |
スマートEXサービスS | 10,890〜11,100円 | |
通常のきっぷ(ひかり・こだま) | 11,090円 | 通常期の場合 |
通常のきっぷ(のぞみ) | 11,300円 | 通常期の場合 |
きっぷ | 価格(片道) | 条件等 |
---|---|---|
EXこだまファミリー早特ES | 9,070円 | こだま限定・3日前まで・2人以上 |
EXこだまグリーン早特ES | 9,170円 | 3日前まで |
ぷらっとこだま | 9,500〜10,700円 | こだま限定 |
EXグリーン早特ES | 12,050円 | 3日前まで・時間帯限定 |
EXのぞみファミリー早特ES | 12,050円 | 3日前まで・2人以上・土休日限定 |
EX予約サービスE | 13,970円 | |
e特急券E | 14,170円 | 特急券のみ |
新幹線回数券(グリーン車) | 14,740円 | 6枚つづり |
スマートEXサービスS | 14,550〜14,760円 | |
通常のきっぷ(ひかり・こだま) | 14,750円 | 通常期の場合 |
通常のきっぷ(のぞみ) | 14,960円 | 通常期の場合 |
エクスプレス予約とスマートEXについて
上の表で示した『エクスプレス予約』および『スマートEX』は、JRが運営する東海道・山陽新幹線のインターネット予約サービスです。この2つのサービスの内容については、以下の記事で詳細に比較しています。
新幹線予約サービス『エクスプレス予約』『スマートEX』を徹底比較
東京ディズニーリゾート往復きっぷ
上の表には含めませんでしたが、東京ディズニーリゾートに新幹線で行かれる方向けのきっぷに、『東京ディズニーリゾート往復きっぷ』があります。
『東京ディズニーリゾート往復きっぷ』は出発駅〜舞浜駅の往復きっぷで、東京ディズニーリゾートの入場予約券(1デーパスポート)と同時に購入するという条件があります。
名古屋発の価格(大人)は21,750円です。東京ディズニーリゾートの入場予約券の価格は含まれていないので注意が必要です。なお、『東京ディズニーリゾート往復きっぷ』はゴールデンウィークやお盆、年末年始には利用できないので注意が必要です。
金券ショップで購入する
最寄りの金券ショップで、東京〜名古屋の新幹線チケットを購入することもできます。金券ショップで扱われている新幹線チケットは回数券をバラ売りにしたものが多く、相場は定価のきっぷの5〜10%割引程度になっているものが多いようです。
宿泊の予定がある場合
新幹線で東京〜名古屋を往復し、かつホテル等に宿泊の予定がある場合は、新幹線のチケットとホテル宿泊がセットになったパッケージツアーを利用する方法があります。新幹線とホテルを個別に手配するより、全体の費用が安くなるケースが多いです。
日本旅行が発売しているJR・新幹線+宿泊セットプランでは、東京〜名古屋の場合、往復の新幹線とホテル1泊がセットで1万円台からあります。
セットプランは2名以上という条件が付いているプランが多いのですが、1名から利用できるプランもあります。1名から利用できるプランは、『1名様申込OK』というラベルがついています。
【日本旅行】JR・新幹線+宿泊セットプラン
飛行機

中部国際空港(セントレア空港)
片道費用6,300〜31,300円
所要時間約1時間 〜 1時間10分
飛行機で、東京〜名古屋間を移動する方法です。
以下の表は、東京〜名古屋間の運航路線一覧です。運賃や便数は、2020年8月調査時点での情報です。
航空会社 | 路線 | 運賃 |
---|---|---|
ANA | 羽田〜中部 | 6,960〜31,030円 |
成田〜中部 | 6,890〜26,390円 | |
JAL | 羽田〜中部 | 6,300〜22,830円 |
成田〜中部 | 7,600〜22,590円 |
- ANAとJALが、羽田〜中部線、成田〜中部線をそれぞれ運航しています。新幹線と競合していることもあり、運航本数はあまり多くありません。
- 普通運賃は基本的に割高ですが、「早割」タイプの割引運賃を利用することで費用をある程度安くすることが可能です。
- 「早割」タイプの割引運賃は「55日前」までなど、所定の期限までに予約が必要です。ANAの場合は『ANA SUPER VALUE』など、JALの場合は『スーパー先得』『先得』などが早割タイプの運賃です。予定が決まっている場合は、早めに予約手続を進めるといいでしょう。
スポンサーリンク
まとめ
東京〜名古屋の移動手段を表にしてまとめると、以下のようになります。
交通機関 | 費用(片道) | 所要時間 |
---|---|---|
高速バス | 1,650円〜 | 約4時間30分〜9時間 |
鉄道(在来線) | 6,380円 | 約6〜7時間 |
鉄道(新幹線) | 8,050〜14,960円 | 約1時間40分 |
飛行機 | 6,300〜31,300円 | 約1時間〜1時間10分 |
- 東京〜名古屋間のメインの移動手段は、なんといっても新幹線です。東京〜名古屋間は新幹線にとってドル箱路線で、スピード的にも飛行機と大きな差はありません。
- 通常の新幹線きっぷは基本的に割高ですが、『ぷらっとこだま』などの割引きっぷを活用することで、ある程度は費用を抑えることは可能です。
- 在来線での移動は時間がかかりますが、青春18きっぷなどの利用期間中には、『ムーンライトながら』などを利用することで、格安で移動することもできます。
- 新幹線に対抗するのが飛行機です。飛行機の普通運賃は割高ですが、早めの予約・購入で運賃が安くなる『早割』タイプの運賃を利用することもできます。
- 最もリーズナブルな移動手段が、高速バスです。東京〜名古屋間は、高速バス会社間の競争がかなり激しい区間です。昼行・夜行、3列・4列などタイプも多岐にわたっているので、予算や用途に合わせて選ぶといいでしょう。