
特急『あかぎ』
特急『あかぎ』『スワローあかぎ』(上野・新宿〜高崎)の基本データや、割引などをまとめました。
目次
特急あかぎ・スワローあかぎの基本データ

特急『あかぎ』『スワローあかぎ』路線図(国土地理院「地球地図日本」データ、国土交通省「国土数値情報」鉄道データを元に、格安旅行ナビが加工・作成。駅名は、主な停車駅のみ表示)
特急『あかぎ』と特急『スワローあかぎ』は、上野・新宿〜高崎を結ぶJR東日本の特急列車です。
特急『あかぎ』『スワローあかぎ』の主な利用者は東京方面へ移動する通勤・通学客で、朝と夜の通勤・通学時間帯に運転されています。
ほとんどの区間を新幹線と並走するように走っていますが、特急『あかぎ』『スワローあかぎ』は新幹線が停車しない駅にも停車します。
『スワローあかぎ』は2014年3月に新しく登場した列車で、全車指定席です。ちなみに『スワロー』には『座ろう』という意味が込められています。
スポンサーリンク
特急『あかぎ』『スワローあかぎ』の停車駅
上野発着:高崎・新町・本庄・深谷・熊谷・鴻巣・北本・桶川・上尾・大宮・浦和・赤羽・上野
新宿発着:高崎・新町・本庄・深谷・熊谷・鴻巣・北本・桶川・上尾・大宮・池袋・新宿
特急『あかぎ』『スワローあかぎ』の運賃・料金
次に、所定の運賃・料金について確認しておきましょう。特急『あかぎ』『スワローあかぎ』の運賃・料金(主な区間のみ)は、以下のようになっています。
- 2022年3月12日乗車分以降の運賃・料金です。
- 『あかぎ』『スワローあかぎ』は、別の料金体系が適用されます。
区間 | 普通車自由席 | 普通車指定席 | グリーン車 |
---|---|---|---|
上野〜熊谷 | 2,120円 | 2,650円 | 3,420円 |
上野〜深谷 | 2,290円 | 2,820円 | 3,590円 |
上野〜高崎 | 3,340円 | 3,870円 | 6,140円 |
『あかぎ』の普通車指定席に乗車する場合、シーズンによって料金を調整します。各シーズンのカレンダーについてはこちらをご覧ください。
区間 | 普通車指定席 | グリーン車 |
---|---|---|
上野〜熊谷 | 2,190円 | 2,960円 |
上野〜深谷 | 2,360円 | 3,130円 |
上野〜高崎 | 3,560円 | 5,830円 |
『スワローあかぎ』は全車指定席で、自由席はありません。そして、指定席券を購入するタイミングにより、料金が車内料金と事前料金のいずれかになります。上の表は、事前料金の運賃・料金です。車内料金は、事前料金に260円をプラスした金額です。
特急『あかぎ』『スワローあかぎ』と競合する移動手段
特急『あかぎ』『スワローあかぎ』と競合する移動手段には、以下のようなものがあります。
- JR東日本 普通・快速列車(上野東京ライン)
- 高速バス 前橋・高崎~池袋・新宿・秋葉原線
各移動手段の費用と所要時間を、表で比較します。大人1名が、高崎駅〜上野駅(高速バスは秋葉原駅で計算)間を片道移動するという条件です。
発着地が違うので厳密な比較ではありませんが、参考までにご覧ください。
移動手段 | 費用(片道) | 所要時間 |
---|---|---|
特急『あかぎ』 | 3,340〜5,440円 | 約1時間30分 |
特急『スワローあかぎ』 | 3,560〜5,130円 | 約1時間25分 |
快速列車(グリーン車自由席) | 2,780〜3,240円 | 約2時間 |
快速列車(普通車自由席) | 1,980円 | 約2時間 |
高速バス(高崎駅〜秋葉原駅) | 1,650円 | 約3時間 |
スポンサーリンク
特急『あかぎ』『スワローあかぎ』の割引
特急『あかぎ』『スワローあかぎ』の割引には、以下のようなものがあります。
- えきねっとチケットレスサービス
- JR東日本の株主優待割引券
- 学生割引(学生限定)
それぞれの割引について、以下で紹介します。
えきねっとチケットレスサービス
えきねっとチケットレスサービスは、JR東日本のポータルサイト『えきねっと』(会員登録無料)が提供するサービスです。携帯・スマートフォン向け『えきねっと』経由できっぷを購入することで、紙のきっぷなしで改札を通過することができます。
えきねっとチケットレスサービスを利用できるのは、『あかぎ』『スワローあかぎ』『成田エクスプレス』など一部の特急列車限定です。
えきねっとチケットレスサービスの利用で、特急『あかぎ』は指定席特急券が300円割引、特急『スワローあかぎ』は指定席特急券が100円割引になります。なお乗車券は別に購入する必要があります。
JR東日本の株主優待割引券
株主優待割引券は、JR東日本が株主向けに発行している割引券です。きっぷの購入時に株主優待割引券を1枚提示すると、運賃・料金がそれぞれ2割引(2枚提示なら4割引)になります。
学生割引のような距離の制限はないので、なるべく長距離区間で株主優待割引券を使ったほうがお得です。株主優待割引券の入手方法などについては、詳しくは以下の記事をご覧ください。
学生割引(学生限定)
学生割引は、JRが学生向けに提供している割引です。片道の営業キロが101キロを超えている場合、運賃が2割引になります。
特急『あかぎ』『スワローあかぎ』の場合、上野・新宿〜高崎や上野・新宿〜前橋など営業キロが101キロを超えている区間が割引の対象です。上野・新宿〜熊谷など営業キロが101キロ未満の区間は割引の対象にはならないので注意が必要です。
特急『あかぎ』『スワローあかぎ』の予約
特急『あかぎ』『スワローあかぎ』の指定席券は、以下のような手段で予約・購入できます。
『えきねっと』では、シートマップ(座席表)で最新の空席状況を確認しながら、希望の座席を選択することができます。
『スワローあかぎ』の特急券の購入方法については、以下のページも参考になります。
特急スワローあかぎ かんたんご利用ガイド(JR東日本)
きっぷの購入方法全般については、以下のリンクをご覧ください。