
特急『すずらん』(785系)
目次
特急『すずらん』の基本データ

特急『すずらん』路線図(国土地理院「地球地図日本」データ、国土交通省「国土数値情報」鉄道データを元に、格安旅行ナビが加工・作成。駅名は、主な停車駅のみ表示)
特急『すずらん』は、JR北海道が札幌〜東室蘭・室蘭間で運転する特急列車です。
札幌駅〜室蘭駅を約1時間40分で結び、札幌を起点として室蘭方面へ接続する役割を果たしています。
この区間を重複して走る特急列車に、函館方面に接続する特急『北斗』『スーパー北斗』があります。特急『北斗』『スーパー北斗』の割引については以下のリンクからご覧ください。
なお東室蘭駅〜室蘭駅間は全車自由席の普通列車として運転されるので、乗車券だけで乗車できます。
車両編成
5両編成(指定席1両・自由席4両)
普通車のみで、グリーン車の連結はありません。
停車駅
札幌駅・新札幌駅・千歳駅・南千歳駅・沼ノ端駅・苫小牧駅・白老駅・登別駅・幌別駅・鷲別駅・東室蘭駅・(輪西駅・御崎駅・母恋駅・室蘭駅)
※カッコ内の区間は普通列車として運転
特急『すずらん』と競合する移動手段
札幌〜室蘭間で特急『すずらん』と競合する移動手段には、高速バス『むろらん号』です。
『むろらん号』札幌駅〜東室蘭駅間の運賃(大人・片道)は2,060円で、所要時間は約2時間10分です。
運賃は『むろらん号』のほうが安いですが、所要時間は特急『すずらん』のほうが短いです。
特急『すずらん』の運賃・料金
次に、特急『すずらん』の運賃・料金(主な区間のみ)について確認します。大人1名が通常期に乗車するという条件です。
区間 | 普通車自由席 | 普通車指定席 |
---|---|---|
札幌〜苫小牧 | 2,830円 | 3,360円 |
札幌〜白老 | 3,250円 | 3,780円 |
札幌〜登別 | 4,250円 | 4,780円 |
札幌〜東室蘭・室蘭 | 4,690円 | 5,220円 |
スポンサーリンク
特急『すずらん』の時刻・運行情報
特急『すずらん』は、下り・上りそれぞれ、1日に6本運転されています。
最新の時刻や運行情報は、JR北海道の公式サイトをご覧ください。
特急『すずらん』の割引きっぷ
特急『すずらん』の割引きっぷには、以下のようなものがあります。
- 乗車券往復割引きっぷ
- すずらんオプション特急券
- 学生割引(学生限定)
それぞれの内容について、以下で見て行きましょう。
乗車券往復割引きっぷ
『乗車券往復割引きっぷ』は、JR北海道が発売する乗車券タイプの往復割引きっぷです。2016年2月26日から新しく発売されています。(これまで発売されていた『Sきっぷ』は発売終了になりました)
『乗車券往復割引きっぷ』は乗車券タイプのきっぷなので、運賃のみが含まれます。特急列車に乗車するには、別に特急券を購入する必要があります。
『乗車券往復割引きっぷ』の有効期間は6日間です。6日以内に往復する必要があります。
『乗車券往復割引きっぷ』の価格(札幌⇔室蘭)は4,490円(大人)です。通常の往復乗車券の価格が5,720円なので、1,230円安くなっています。
この『乗車券往復割引きっぷ』を通常の特急券と組み合わせるのが普通の方法ですが、下の項目で紹介する『すずらんオプション特急券と組み合わせて利用すると、より安くなります。
すずらんオプション特急券
『すずらんオプション特急券』は、JR北海道が発売する特急『すずらん』限定の自由席特急券です。
特急『北斗』『スーパー北斗』には利用できないので注意が必要です。特急『北斗』『スーパー北斗』に乗車するなら、所定の特急券を購入することになります。
また、この『すずらんオプション特急券』は、上で紹介する『乗車券往復割引きっぷ』との併用が必要です。通常の乗車券と組み合わせて利用することはできません。
区間 | 価格(大人) |
---|---|
札幌〜苫小牧・白老 | 340円 |
札幌〜登別・幌別・東室蘭 | 370円 |
札幌〜室蘭・東室蘭の自由席特急券(大人)が1,830円なので、1,460円安くなる計算です。
学生割引(学生限定)
JRが学生向けに提供している割引を利用する方法です。片道の営業キロが101キロを超えているという条件で、運賃が2割引になります。営業キロはこちらで確認できます。
特急『すずらん』に札幌駅から乗車する場合、登別駅以降の駅まで乗車すれば、学生割引の対象になります。
スポンサーリンク
割引きっぷの価格を比較
最後に、上で紹介した方法と所定の運賃・料金を比較してみます。通常期に大人1名が札幌〜室蘭を特急『すずらん』の普通車自由席で往復するという条件です。
きっぷの種類 | 運賃・料金(価格) | 割引率 |
---|---|---|
『乗車券往復割引きっぷ』+『すずらんオプション特急券』 | 5,230円 | 44.2% |
『乗車券往復割引きっぷ』+所定の自由席特急券 | 8,150円 | 13.1% |
学生割引利用 | 8,230円 | 12.3% |
所定の運賃・料金 | 9,380円 |
一番安いのが、『乗車券往復割引きっぷ』+『すずらんオプション特急券』の組み合わせです。
特に理由がないならこの最安の組み合わせを利用することになりますが、特急『北斗』や特急『スーパー北斗』に乗車する以外に選択肢がないなら、『乗車券往復割引きっぷ』と所定の自由席特急券の組み合わせを利用することになります。
特急『すずらん』の予約
特急『すずらん』の指定席券は、以下のような手段で予約・購入できます。
- JRの主な駅にある『みどりの窓口』
- 主な旅行会社の窓口
- JR北海道の駅にある指定席券売機
- インターネット予約サイト(えきねっと)
インターネット予約については、JRのインターネット予約サイト『えきねっと』で予約・購入できます。『えきねっと』では、シートマップで空席状況を確認しながら、希望の座席を選択することが可能です。
『えきねっと』で注意すべき点はきっぷの受取場所です。JR北海道とJR東日本の駅で、紙のきっぷを受け取る必要があります。また、『えきねっと』ではきっぷの決済にクレジットカードが必要です。
きっぷの購入方法全般については、以下の記事をご覧ください。